夏をどこで過ごすか…台湾って
すっかりご無沙汰しておりました。仕事が山場を越えましたので、ようやくブログの方に戻ってくることができました。合間にコメントもいただいたのですが、返事もできず失礼しました。
もちろん、山場を越えたとはいっても有り難いことに仕事はあるのですが、これだけ記事アップに間が空いたにもかかわらず、訪問してくださる方もお見えになり、恐縮です。またぼちぼちと再開して参ります。
さて。おばさんは仕事の疲れもあり、少々、
「自転車乗りたくないモーン。」
を発病しております。でも、
「乗って足をつくっていかないとまずいモーン。」
もありまして、さらに、
「タルタさん、全く乗ってないよ〜。まずいモーン。」
…失礼いたしました。書いてて鬱陶しくなる文体は控えねば。何にしても面倒になっていて、すべて車で移動という、体をとても甘やかしている状況です。それでも、頭の中だけは、自転車活用(もはや妄想に近いか)をどうすべきかを考えておりました。
で、先週の土曜日、とてもタイムリーな番組が。
見られた方も多いのでは?上記の長命クイズ番組で、
台湾一周♡ぐるっと環島(ホァンダオ)
を取り上げられました。おばさん、父がN○Kの「精霊の○人」を見るのだ!と、チャンネルを取り上げられ、仕方がなく録画し、先ほどようやくすべて視聴しましたよ。
おお、GIANT全面協力でしたね。LIVも今年の最新ラインナップをミステリーハンターさんに着せて♡欲しくなっちゃうじゃないですか。うん、雑誌に載ってた奴だね、あれね。
台湾ロードバイクorランドナーでの体験ブログは結構ヒットしますね。それだけ、自転車に対する環境が整っているのですね。素晴らしい!
それに、日本から近いですし、夏…ちょっと考えてしまいますね…。良いなぁ…台湾か…。でも夏は暑いだろう?
おばさん、2年に一度、海外に出ないと窒息する病気を持っております(^^;)。前回2年前はインドのラダックで、3200m〜3800mを越える峠や山岳地帯を平気で走っていく変態強健欧米チャリダーを見ております。自分が走る立場になったのはあの後すぐ。
ただ、おばさんはさすがに一人でテント積んで、野宿して…という旅行はできません。そこまで若くありませんし、リスク負えませんから。もちろん、ママチャリで世界一周とか、そういう旅をしている方はうらやましいですよ。
で…『不思議発見!』のホームページを見ると、
自分のレベルや好みによってコースが選べる自転車環島ツアー
今回番組で環島に協力してくださったジャイアント旅行社では、環島ツアーを行っています。ツアーは出発地によっていくつかあり、台湾一周のおよそ900キロを、8泊9日で1日100キロ前後走行していきます。自転車と環島のスペシャリストが同行してくれるので、不慣れな海外でも安心です。また1日100キロ自転車で走るのはちょっと自信がないという人にも、1日約30~40キロを自転車で走行し、バスや列車も利用しながら台湾各地の名所を観光するという幅広い世代から人気のコースもあります。
■環島ツアーの問い合わせ先
GIANT ADVENTURE(捷安特旅行社股份有限公司
ここですか。
…日本語対応が欲しい…和訳で何とか分かるのだけれど…。ああ、しまなみ海道にもいらっしゃるのね…いや、その逆の日本から台湾自転車ツアー情報欲しいんですけれど…。
何なに?基本的には一周は8泊9日で、シングルなら本日レートで、
¥137,443ー
そんな休み取れねーよ。
あ、いろいろあるんですね、2泊3日とか。
とはいえ、海外を自転車で旅行するって魅力です。
他の海外自転車旅行についても、地道の情報集めてみます。
それよりも、ホイールどうにかしなさいよ。足作りなさいよ、国内輪行で経験値アップしなさいよ。
ミステリーハンターの女の子、最後にちゃんとヒルクライムしてましたね、素晴らしい!
やることはいっぱいありすぎて、さて、どうしていったらよいものやら。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました。